3D表示を回転する

3D表示を回転するには、視点回転ツールとマウスを使用するか、または見る角度を指定コマンドで変化量を指定します。

マウスで回転する

ツール

ツールセット

ショートカット

視点回転

RotateView_tool.png 

ビジュアライズ

Shift + W

視点回転ツールを使用すると、ビューを3D作業画面上で時計回りまたは反時計回りに回転できます。

視点回転ツールの移動を制御するには、マウスをドラッグするか、モードボタンのいずれかをクリックします。ツールバーにある最初の3つのボタンを使って、回転の中心を設定します。残りの2つのモードでは、指定した方向に向かって、正確で段階的な回転を行うことができます。

RotateView_modes.png 

モード

説明

選択図形の中心

選択した図形の中心を軸として回転します。

アクティブレイヤプレーンの中心

アクティブレイヤプレーンの中心を軸として回転します。

ワーキングプレーンの中心

現在のワーキングプレーンの原点を軸として回転します。

見る角度を指定するには:

1.      ツールとモードをクリックします。

2.図面をクリックし、マウスボタンを押したままドラッグします。カーソルを動かして、カーソルを移動する方向に視点を回転します。マウスボタンを離すと回転が止まります。あるいは、ツールモードを使用して、時計回り/反時計回りの動きを制御します。

 

モード

マウスの操作/キー

説明

 

左または右に移動

画面のY軸(またはカーソルが図面の周囲にある場合はZ軸)を中心に回転します。

 

上または下に移動

画面のX軸(またはカーソルが図面の周囲にある場合はZ軸)を中心に回転します。

時計回り

 

クリックするたびに、視点は選択した回転の中心を軸にして時計回りに回転します。

反時計回り

 

クリックするたびに、視点は選択した回転の中心を軸にして反時計回りに回転します。

視点回転ツールの使用時、データバーには視点の方向を合わせるのに役立つ以下の情報が表示されます。

データバー

説明

方位角

X軸の正の方向と選択した回転の中心から視点に向かう方向の間の、アクティブレイヤプレーンの角度を度数で表示します。

仰角

選択した回転の中心と、アクティブレイヤプレーンに平行で、さらに視点の原点を通過する平面の間の角度を度数で表示します。

ロール角度

選択した回転の中心を軸にして、回転する量を度数で表示します。

 

正確に回転する

コマンド

パス

見る角度を指定

ビュー

見る角度を指定コマンドは、3D図形を正確に回転する方法を備えています。回転する量を直接入力するか、または段階的に視点を回転します。プレビューでは、実際の視点を回転する前に回転の動きが表示されます。

見る角度を指定するには:

コマンドを選択します。

見る角度を指定ダイアログボックスが開きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

移動をシミュレーションする

ワーキングプレーンのビューとモード