表題欄のレイアウトを編集する
表題欄のレイアウトグループには、図面枠内で実際の表題欄を(実寸表示の縮尺1:1で)描画するのに使用するグラフィックや文字が含まれます。デフォルトでは、レイアウトグループ全体の枠は、枠に対する表題欄の位置を決めるために使用されます。ただし、基準点の定義に関する次のセクションで説明しているように、基準点で枠を定義できます。
表題欄の縮尺を変更するには、図面枠設定:表題欄ペインの倍率を使用します。
レイアウトのほとんどは、図形の編集モードを使用して他のあらゆるグループを編集する場合と同じように編集できます。
表題欄には通常、図面セット内のレイヤによって異なる文字が必要であり、また時間の経過に伴って改訂情報や版情報が作成されたり、チームのメンバーが変わったりするため、特別なコントロールを使用して表題欄の文字をデータレコードにリンクすることで、表題欄の文字を図面枠のデータレコードと関連付けることができます。
表題欄のレイアウトグループにアクセスして編集するには:
次のいずれかの操作を行います。
図面枠設定ダイアログボックスの表題欄ペインで、表題欄のレイアウトを編集をクリックします。図形の編集モードに入る前に現在の設定が保存されて、ダイアログボックスが閉じられます。
オブジェクト情報パレットの表題欄のレイアウトを編集をクリックします。
オブジェクトを右クリックしてコンテキストメニューから編集を選択し、表題欄のレイアウトを選択します。
図面枠を選択した状態で、加工>図面枠の編集を選択します。
多くの図面枠スタイルは、レイアウトをインスタンスで編集できません。その場合、図形の編集モードにはアクセスできません。図面枠スタイルのレイアウトは編集できますが、スタイルを編集すると、そのスタイルを使用しているすべての図面枠のレイアウトに影響を及ぼします。
この編集モードをアクティブにすると、色付きの枠で囲まれた表題欄のレイアウトを編集するウインドウが図面領域に表示されます。
必要に応じてレイアウトを編集します。一部の要素を編集するには、場合によりレイアウトのグループを解除する必要があります。
基準点を定義する
表題欄のレイアウト内の基準点は、さまざまな目的に利用できます。
基準点を定義するには:
表題欄のレイアウト編集モードで、定義する基準点を1つ以上選択するか、2D基準点ツールを使用して基準点を配置します。基準点のオブジェクト情報パレットには表題欄基準点と表示されます。
基準点をマスタースナップポイントにするかどうかを選択します(概念:スナップインジケータを参照)。
以下に従って、基準点のタイプを選択します。
なしを選択すると、表題欄を構成する他の図形と併せて表題欄の枠の一部となる通常の基準点を作成できます。
2つ以上の基準点にバウンダリボックスを選択すると、これらの基準点のみを使用して表題欄の枠が定義されます。
方位記号の場合は、図面枠の方位記号の場所を決定します。複数の基準点を方位記号としてマークすると、最初に選択した基準点のみが方位記号の場所に使用されます。他はすべて通常の基準点です。方位記号を基準点として選択しない場合は、図面枠設定ダイアログボックスで方位記号を表示の選択を解除します。
表題欄のレイアウトで改訂情報と版情報の文字を上揃えにする
改訂情報と版情報を表示する図面枠の場合(改訂情報と版情報を追加するには、Vectorworks Design Suiteが必要です)、表題欄のレイアウトを編集して改訂情報と版情報(またはそのいずれか)を上揃えにすることができます。これにより、長い入力内容が下側にある文字と重なるのを防ぐことができます。
改訂情報または版情報の文字を上揃えにするには:
表題欄レイアウト編集モードで、改訂情報/版情報セクションの各列でテキストブロックを選択し、テキストブロックの上側同士を物理的に揃えます。
改訂情報/版情報セクションのすべての列内のテキストブロックを同時に選択します。
オブジェクト情報パレットで、垂直方向位置揃えを上揃えに設定します。
オブジェクト情報パレットの表題欄データセクションで、版情報/改定情報を上揃えにするを選択します。
改訂情報と版情報のセクション内のすべての入力内容が設定通りに位置揃えされます。改訂情報セクションと版情報セクションの両方の文字を上揃えにするには、設定手順を両方のセクションに対して実行する必要があります。