2つの軸による多段曲面

モード

ツール

ツールセット

ショートカット

2軸

 

多段曲面

3D

Shift + K

2つのNURBS曲線軸を使用して多段曲面を作成するには:

ツールとモードをクリックします。

各軸をクリックしてから、各断面をクリックします。断面の輪郭となる曲線を、軸の曲線と交差させる必要はありません。

このモードでは断面を1つだけ選択できます。

 

輪郭となる曲線を選択してEnterキーを押すか、ツールバーのチェックマークボタンをクリックします。

多段曲面の作成ダイアログボックスが表示されます。

作成したい多段曲面の設定を指定します(軸を使用しない多段曲面を参照)。

 

輪郭となる曲線が開いているか閉じているか、また軸の始点と終点が輪郭となる曲線に接しているかによって、異なる多段曲面が作成されます。場合により、クリックの順序(最初にクリックする軸)と場所(クリックする輪郭となる曲線の部分)によって異なる多段曲面が作成されます。

輪郭となる曲線と軸の状態

軸のクリック順序と輪郭のクリック場所がもたらす影響

開いている輪郭となる曲線

 

軸の1つの始点/終点が開いている輪郭の始点/終点に接している

軸のクリック順序と輪郭のクリック場所は、多段曲面の作成に影響しません。

軸の始点/終点が開いている輪郭の始点/終点に接していないか、開いている輪郭にまったく接していない

Open_profile.png 

軸のクリック順序と輪郭のクリック場所の両方が、多段曲面の作成に影響します。

Shapes201398.png 

閉じている輪郭となる

 

曲線軸の1つの始点/終点が、閉じている輪郭となる曲線に接している

クリック順序と場所は、多段曲面の作成に影響しません。

軸の始点/終点が、閉じている輪郭にまったく接していない

Closed_profile.png 

クリック順序が多段曲面の作成に影響します。

Shapes201403.png 

多段曲面を作成する