Architect or Landmark等高線を作成する

モード

ツール

ツールセット

等高線

SiteModifiers_Contour_mode.png 

造成図形

SiteModifiers_tool03007.png 

敷地計画

等高線は地形モデルを変更する開いた3D多角形で、一定の高さの等高線を表します。造成図形は現況地形モデルまたは計画地形モデルに適用できます。造成図形ツールで等高線を描画するか、または曲線を描画した後に図形からオブジェクトを作成コマンドを選択して、曲線を造成面に変更します(図形からオブジェクトを作成するを参照)。

等高線を作成して編集するには、地形モデルの等高線を編集する方法を推奨します。

等高線を作成するには:

ツールとモードをクリックします。必要に応じて、ツールバーで造成面の高さを指定します。

等高線を描画します。

Contour_1.png 

パラメータはオブジェクト情報パレット編集できます。

クリックすると、パラメータの表示/非表示を切り替えられます。クリックすると、パラメータの表示/非表示を切り替えられます。

パラメータ

説明

簡素化に使用する距離

隣接する2つの造成図形部分で、最も近い部位間の水平方向の距離を再定義する正の値を入力します。距離が長いほど、造成図形の多角形は簡略化され、地形モデルを変更するソースポイントの数は減少します。距離が短いほど、地形モデルを変更するソースポイントの数は増加します。値を0(ゼロ)にすると、造成図形は簡素化されません。

造成用頂点数

地形モデルを変更するために造成図形で作成される頂点の数が表示されます。

適用箇所

現況地形モデルと計画地形モデルのどちらに造成図形を適用するかを指定します。

地形モデルを更新

実施された地形モデルの造成で地形モデルを更新します。

更新によって、地形モデルの等高線が地形モデル設定で指定した最低/最高の高さ範囲を超える場合、警告が表示され、範囲を調整できるようになります。

形式

造成図形の種類を表します。

等高線

 

高さ

制御点における造成面の高度を設定します。Z値も指定している場合、高さは相加的になります。

情報

地形モデルのデータが表示されます。

計算を更新

オブジェクト情報パレットに表示される、造成図形の下に配置された地形モデル領域の面積と容積の計算を更新します。

地形モデルの面積と容積のデータ

造成図形の下に配置された地形モデル領域の面積と容積の情報が表示されます。面積と容積の単位を選択します。詳細は地形モデルのプロパティを参照してください。

頂点のパラメータ

パスの頂点を編集します。次を参照してください: 頂点に基づく図形を編集する

通常は等高線の周りに法面を作成します。

等高線の変更を反映させるには、オブジェクト情報パレットの地形モデルを更新をクリックします。

 

造成面または造成面(土留め付き)を作成する

地形モデルを更新する

概念:地形モデルの造成