Design Suiteデータタグおよびラベルを追加する

ツール

ツールセット

データタグ

寸法/注釈

データタグツールを使用して、描画オブジェクトに関連付けられたデータを表示するタグを追加できます。このデータは、(高さなどの)一般的なパラメータ、(モデル番号などの)レコードフィールド、またはIFCデータなどが該当します。このツールを使用して、日付スタンプなど、どのオブジェクトのデータも表示されない簡単なラベルを追加することもできます。

Vectorworksリソースライブラリには、多くのデータタグが用意されています。異なるデータを表示するか、異なるタイプのオブジェクトにタグを付けるには、カスタムタグを作成します。

モード

説明

ラベル

どの描画オブジェクトにもリンクされていないタグを配置します。

適合オブジェクトモード

適合オブジェクトをクリックすると、オブジェクトにリンクされたタグが配置されます。

すべての適合オブジェクトモード

現在のレイヤまたは現在のビューポートの注釈で選択可能なすべての適合オブジェクトが強調表示されます。オブジェクトを1つ選択すると、すべてのオブジェクトにタグが付けられます。

選択中の適合オブジェクト

クリックすると、選択したすべての適合オブジェクトにタグが適用されます。

1点

アクティブなタグに引出線がない場合に、1回クリックしてタグを配置します。

2点

アクティブなタグに引出線がない場合に、2回クリックしてタグを配置します。

データタグ先マーカー後

アクティブなタグに引出線がある場合、または2点モードを選択している場合は、1回目のクリックでタグを配置し、2回目のクリックで対象のオブジェクトを指定します。

マーカー先データタグ後

アクティブなタグに引出線がある場合、または2点モードを選択している場合は、1回目のクリックで対象のオブジェクトを指定し、2回目のクリックでタグを配置します。

データタグスタイル

リソースセレクタを開き、タグを付けるリソースを選択します。リソースをダブルクリックしてアクティブにします。

設定

新しいデータタグごとにデフォルトのパラメータを設定します。次を参照してください: データタグスタイルを作成する

タグを追加するには:

ある種類(壁など)の複数のオブジェクトにタグ付けしながら、その種類の他のオブジェクトを除外するには、最初にタグ付けするオブジェクトを選択します。

ツールをクリックします。

ツールバーのデータタグスタイルをクリックし、リソースセレクタでリソースを選択します。緑色のタグ名は、タグの単位が実寸表示優先であることを示します。赤色のタグ名は、縮尺追従の単位であることを示します。

特定の種類のオブジェクトが名前になっているVectorworksライブラリのファイル(Wall.vwxなど)には、その種類のオブジェクトに連結されて、オブジェクトの特定のデータが表示されるように作られたタグが含まれています。その他のファイルには、オブジェクトにリンクしていないタグが含まれます。これらのタグは単にラベルとして使用します。Vectorworksライブラリのタグをダブルクリックしてアクティブにすると、プログラムによってユーザーのファイル内にデータタグスタイルという名前のリソースフォルダが作成され、そこにリソースが配置されます。 

カスタムタグスタイルを作成するには、データタグスタイルを作成するを参照してください。

該当する場合は、ツールバーでタグと引出線を配置するのに必要なモードをクリックします。

簡単なラベルタグ(日付スタンプなど)がアクティブな場合は、ラベルまたは適合オブジェクトモードを選択します。

オブジェクト固有のタグ(壁のタグなど)がアクティブな場合は、適合オブジェクトすべての適合オブジェクト、または選択中の適合オブジェクトモードを選択します。

アクティブなタグが、選択したモードまたは使用可能な描画オブジェクトに適していない(たとえば、ドアのタグを選択したものの、現在のビューまたはレイヤにドアがない)場合は、警告が開きます。別のタグまたはモードを選択するか、現在のビューで表示して選択できるようにオブジェクトを調整します。

次のようにタグを配置します。

ラベルモード:タグに引出線がない場合は、クリックするだけでタグが配置されます。それ以外の場合は、再度クリックして、タグと引出線の終点を別々に配置します。

適合オブジェクトモード:カーソルを適合オブジェクトの上に移動すると強調表示されます。タグに引出線がなく、1点モードを選択している場合は、タグを付けるオブジェクトを強調表示し、クリックしてタグを配置します。それ以外の場合は、再度クリックして、タグと引出線を別々に配置します。

すべての適合オブジェクトモード:すべての適合オブジェクトが自動的に強調表示されます。いずれかのオブジェクトをクリックすると、すべてのオブジェクトにタグが付けられます。すでに適合オブジェクトにアクティブなタグが含まれている場合、それらのオブジェクトは強調表示されず、再度タグ付けされることもありません。

選択中の適合オブジェクトモード:選択したすべてのオブジェクトが強調表示されます。いずれかのオブジェクトをクリックすると、すべてのオブジェクトにタグが付けられます。

 

適合オブジェクト2点、およびデータタグ先マーカー後モードを使用して、引出線がないデータタグを配置します。

ツールを使用する場所に応じて、適切な平面にデータタグが配置されます。

注釈コンテキストのビューポート:注釈平面

2D/平面ビューのデザインレイヤ:レイヤプレーン

3Dビューのデザインレイヤ:アクティブな基準面

タグ付けされたオブジェクトに適切なデータが連結されていない場合は、状況に応じてタグの表示が異なります:

オブジェクト1:シンボルの必須フィールドにデータが含まれている場合は、タグにデータが表示されます。
オブジェクト2:シンボルの必須フィールドにデータが含まれていない場合は、タグにダッシュが表示されます。
オブジェクト3:シンボルに必須のレコードが連結されていない場合、タグはそのレイアウトで定義したとおりに表示されます。
オブジェクト4:シンボルの必須フィールドにデータが含まれておらず、タグに青の四角形とデータが含まれている場合、タグには四角形のみが表示されます。

データタグスタイルを作成する

データタグを編集する