コンテキストメニューで寸法を編集する

コンテキストメニューから利用できる編集コマンドは、寸法の種類によって異なります。直列寸法の場合、コマンドは寸法をクリックした場所によっても異なります。

コマンド

寸法の種類

説明

寸法を追加

直線および直列

寸法の任意の場所を右クリックし、コマンドを選択します。新しい寸法補助線の終点を設定するには、照準カーソルでクリックします。直列内の他の寸法は自動的に調整されます。

直列寸法の設定で直列寸法線を作成を有効にしている場合、単一の寸法線に寸法を追加すると自動的に直列になります。

直列寸法の場合は、連続してクリックすると複数の寸法を追加できます。ダブルクリックして描画を終了します。新しく追加した寸法を削除するには、操作中にBackspaceキーを押します。

寸法を削除

直列

削除する寸法の寸法線を右クリックし、コマンドを選択します。直列内の残りの寸法は自動的に調整されます。

寸法を分割

直列

既存の直列寸法を2つの直列寸法に分割します。

直列寸法を寸法補助線で交わる2つの直列寸法に分割するには、寸法補助線を右クリックしてコマンドを選択します。分割される直列寸法の1つの選択が解除されます。

間に隙間を設けて直列寸法を2つの直列寸法に分割するには、削除する寸法線または寸法文字を右クリックします。寸法線の選択した部分および関連付けられた文字は削除され、2つに分割された直列寸法が残ります。

寸法補助線を削除

直列

削除する寸法補助線を右クリックし、コマンドを選択します。直列内の残りの寸法は自動的に調整されます。

寸法を編集

直列

編集する寸法を右クリックし、コマンドを選択します。プロパティダイアログボックスの設定を調整します(寸法のプロパティを編集するを参照)。

直列内のすべての寸法にプロパティの編集を適用するには、プロパティコマンドかオブジェクト情報パレットを使用します。

文字設定

すべて

寸法を右クリックし、コマンドを選択します。文字設定ダイアログボックスの設定を調整します。

図形と連動を解除

直線、半径、および直径

寸法を右クリックし、コマンドを選択します。

プロパティ

すべて

寸法を右クリックし、コマンドを選択します。プロパティダイアログボックスの設定を調整します(寸法のプロパティを編集するを参照)。

直列内の特定の寸法にプロパティを適用するには、寸法を編集コマンドを使用します。

寸法を編集する