照明アクセサリは、Vectorworksライブラリで提供されている多くのシンボルから挿入するか、またはカスタムシンボルとして作成できます。アクセサリ配置ツールを使用すると、モデルや概略図で既存の照明器具にアクセサリを連結できます。このツールは、図面領域またはアクセサリ編集モードで使用できます。図面領域では、アクセサリはデフォルトの位置に配置され、アクセサリ編集モードでは、2Dおよび3Dビューでアクセサリをカスタム配置および回転することもできます。この特別編集モードを使用して、単一の照明器具のアクセサリを修正するか、または複数の器具の同じアクセサリを修正します。
このワークフローの代わりに、照明器具のシンボル定義内にアクセサリシンボルを埋め込むこともできます。これにより、必要なアクセサリがすでに連結されている照明器具を挿入できます。詳細はワークフロー:照明器具のシンボル定義を作成するを参照してください。
Vectorworksライブラリにあるアクセサリシンボルには、必要なメーカー設定値が含まれており、正しいアクセサリタイプが割り当てられています。独自のアクセサリシンボルを作成して使用するには、ワークフロー:アクセサリシンボル定義を作成するを参照してください。
1つの照明器具が異なる複数の位置にアクセサリを持つことができます。また、同じ位置(通常は照明器具の前)に複数のアクセサリを配置することもできます。
各アクセサリには、前後関係で決まるインデックス番号があり、後ろから前の順番に付けられます(あるいは、デフォルトの前後関係では、最初に作成したアクセサリから付けられます)。この番号は、オブジェクト情報パレット、Lighting Deviceダイアログボックス、およびパッチダイアログボックスでアクセサリを識別するために使用されます。
照明器具にアクセサリを連結すると、アクセサリは器具の形状の一部のように動作するようになります。照明器具を再配置してフォーカスすると、そのアクセサリも一緒に移動および回転します。
アクセサリ配置ツールを使用して挿入すると、アクセサリを照明器具のレンズ、本体、または基部に連結できます。これは、Partsレコードの定義によって決まります(詳細はPartsレコードをアクセサリに連結するを参照してください)。
● レンズアクセサリは、照明器具の前面に連結されます。これはデフォルトの位置です。
● 本体アクセサリは、回転の中心となる照明器具の中央に連結されます。
● 基部アクセサリは、照明器具の基部に連結され、その挿入点が変更されます。
照明器具にクランプ(または任意の基部アクセサリ)を連結すると、アクセサリの挿入点に合わせて器具の挿入点が自動的に調整されます。これにより、適切な自動位置決めと荷重計算(Braceworksが必要)が可能になります。基部アクセサリが複数ある場合は、最初のアクセサリの挿入点が使用されます。基部アクセサリを削除すると、照明器具は元の挿入点に設定されます。
クランプシンボルを作成するか、または照明器具のシンボル内にクランプを埋め込む場合は、Partsレコードを連結して、クランプを器具のBase部品として定義する必要があります。Partsレコードをアクセサリに連結するを参照してください。
照明器具を削除すると、アクセサリも削除されます。
照明器具とアクセサリは同じパラメータの多くを共有していますが、値は個別に設定されます。アクセサリのパラメータにアクセスできる方法は2つあり、関連付けられた照明器具のオブジェクト情報パレットまたはアクセサリ編集モードでアクセスできます。アクセサリ編集モードでは追加のパラメータが表示され、アクセサリの位置を微調整できます。アクセサリのパラメータを編集しても照明器具のパラメータは変更されませんが、照明器具の総重量は例外です。この値には、連結されたアクセサリの重量が含まれます。
カラーフレーム、開閉窓、トップハットなどのアクセサリのDevice Typeは、Static Accessoryでなければなりません。カラースクローラなどのコントロールチャンネルを必要とするアクセサリはDevice TypeがAccessoryでなければなりません。
アクセサリの位置や作業している照明器具の数によって、アクセサリを管理する方法は複数あります。以下の表では、1つの照明器具、または一度に多くの照明器具でアクセサリを挿入、編集、および削除するさまざまな方法について説明します。
操作 |
方法 |
説明 |
アクセサリを挿入する |
|
|
一度に1つの照明器具で、デフォルトの位置にアクセサリを挿入する |
● 図面領域のアクセサリ配置ツール ● アクセサリ編集モードのアクセサリ配置ツール |
|
複数の照明器具で、デフォルトの位置にアクセサリを挿入する |
アクセサリ編集モードのアクセサリ配置ツール |
|
1つ以上の照明器具で、カスタムの位置にアクセサリを挿入する |
アクセサリ編集モードのアクセサリ配置ツール
|
|
アクセサリのデータを変更する |
|
|
1つ以上のアクセサリの器具のパラメータを編集する |
● 関連付けられた照明器具のオブジェクト情報パレットのアクセサリの編集パラメータ ● アクセサリのオブジェクト情報パレット |
|
アクセサリの位置や回転角度を調整する |
|
|
1つ以上の照明器具で、アクセサリの2D位置を編集する |
● アクセサリのオブジェクト情報パレットのX/Yオフセット(2Dビュー)パラメータ ● クリック-ドラッグ操作 |
|
1つ以上の照明器具で、アクセサリの平面回転角度を編集する |
アクセサリのオブジェクト情報パレットの平面回転角パラメータ |
|
1つ以上の照明器具で、アクセサリの3D位置を編集する |
● アクセサリのオブジェクト情報パレットのX/Y/Zパラメータ ● クリック-ドラッグ操作 |
|
1つ以上の照明器具で、アクセサリの3D方向を編集する |
アクセサリのオブジェクト情報パレットのX/Y/Z Rotation(X/Y/Z回転角度)パラメータ |
|
アクセサリを削除する |
|
|
一度に1つの照明器具からアクセサリを削除する |
図面領域のアクセサリ配置ツール |
|
1つ以上の照明器具からアクセサリを削除する |
アクセサリ編集モードのDeleteキー |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~