ArchLand03025.png土量の調整範囲を作成する

モード

ツール

ツールセット

土量の調整範囲

 

造成図形

SiteModifiers_tool03026.png 

敷地計画

土量の調整範囲は、切土と盛土のバランスを取り、地形モデルで土を運び出したり運び込んだりする必要がないようにします。土量の調整範囲は、地形モデルで埋め立ての厚さが等しい領域に適用されます。土量の調整範囲を作成するには、造成図形ツールを使用するか、曲線を描画した後に図形からオブジェクトを作成コマンドを選択します(図形からオブジェクトを作成するを参照)。

土量の調整範囲を作成するには:

地形モデルを作成し、造成面や道路などの造成用図形を追加します。次に、選択した地形モデルのオブジェクト情報パレットで更新をクリックして計画地形を更新します。

Pad_modified.png 

最初の切土と盛土の容量はオブジェクト情報パレットに表示されます。

ツールとモードをクリックします。必要に応じて、ツールバーで造成面の高さを指定します。

土量の調整範囲を描画します。

オブジェクト情報パレットで、埋め立てが必要か、または過剰な埋め立てが存在するかによって、土量の調整範囲を上下に調整します。

クリックすると、パラメータの表示/非表示を切り替えられます。クリックすると、パラメータの表示/非表示を切り替えられます。

パラメータ

説明

簡素化に使用する距離

隣接する2つの造成図形部分で、最も近い部位間の水平方向の距離を再定義する正の値を入力します。距離が長いほど、造成図形の多角形は簡略化され、地形モデルを変更するソースポイントの数は減少します。距離が短いほど、地形モデルを変更するソースポイントの数は増加します。値を0(ゼロ)にすると、造成図形は簡素化されません。

造成用頂点数

地形モデルを変更するために造成図形で作成される頂点の数が表示されます。

形式

造成図形の種類を表します。

高さ

土量の調整範囲の高度を設定します。基礎となる現況地形モデルまたは計画地形モデルを計算する際、正の高度は盛土の容積として報告され、負の高度は切土の高度として報告されます。

適用箇所

現況地形モデルと計画地形モデルのどちらに造成図形を適用するかを指定します。

3D表示

3Dビューの時、3D多角形で土量の調整範囲を表します。この形状を非表示にするには、このオプションを選択解除します。

計算を更新

オブジェクト情報パレットに表示される、造成図形の下に配置された地形モデル領域の面積と容積の計算を更新します。

地形モデルの面積と容積のデータ

造成図形の下に配置された地形モデル領域の面積と容積の情報が表示されます。面積と容積の単位を選択します。

頂点のパラメータ

パスの頂点を編集します。次を参照してください: 頂点に基づく図形を編集する

地形モデルを選択してオブジェクト情報パレットの更新をクリックします。

SiteModel103027.png 

地形モデルを選択したまま、オブジェクト情報パレットの切土・盛土計算を更新をクリックします。

切土と盛土の容積をチェックして土量の調整範囲の結果を評価すると、選択した地形モデルのオブジェクト情報パレットに結果が表示されます。土量の調整範囲の高さを調整する必要がある場合、土量の調整範囲を選択し、オブジェクト情報パレットに新しい高さの値を入力します。次に地形モデルを選択して更新をクリックしてから、切土・盛土計算を更新をクリックします。

切土と盛土の量が釣り合うまで、土量の調整範囲の高さを調整します。

選択した地形モデルのオブジェクト情報パレットで3D表示として切土・盛土を選択すると、3Dの切土と盛土の容積を表示します。切土と盛土の色は、属性の設定ダイアログボックスの地形モデルタブで指定します。さらに、地形データの解析タブから2D切土・盛土領域を選択すると、切土と盛土領域の2D多角形表現を表示できます。

地形モデルのプロパティ

地形モデルのグラフィックプロパティを設定する

レベル(平面)を挿入する

地形モデルを更新する

地形モデルの造成の概要