面に適用モードでテクスチャを適用する

モード

ツール

ツールセット

面に適用

テクスチャ

基本

面に適用モードでは、サポートされている図形の個々の面にテクスチャが適用されます(テクスチャツールでサポートされている図形を参照)。

テクスチャをサポートされている図形の面に適用するには:

ツールとモードをクリックします。

ツールバーのテクスチャをクリックして、リソースセレクタでリソースを選択します。

あるいは、Altキー(Windows)またはOptionキー(Mac)を押して一時的に属性のコピーモードに入り、図面上の図形または面をクリックしてテクスチャをアクティブにします。

カーソルを面に重ねて、面をハイライト表示にします。その状態でクリックして、テクスチャを適用します。 

テクスチャが面に適用され、その図形が選択されている場合は、適用されたテクスチャがオブジェクト情報パレットのレンダータブに、全体テクスチャを置き換える優先テクスチャとして表示されます。

曲面を持つほとんどの図形は、テクスチャが曲面全体に適用されます。テクスチャを曲面のセグメントに個別に適用するには、まず図形を3D多角形に変換します。次に、図形の編集モードに入り、面に適用モードをクリックし、テクスチャを適用するセグメントをクリックします。

面に適用モードでは、円錐の曲面全体が1つの面として扱われます(左)。3D多角形に変換した後は、図形の編集モードでのオブジェクトに適用モードでは、面の各セグメントが独立した図形として扱われます(右)。

テクスチャツールを使用してテクスチャを図形や面に適用する

オブジェクトに適用モードでテクスチャを適用する

一致するテクスチャの置き換えモードでテクスチャを適用する

オブジェクト情報パレットでオブジェクトテクスチャを管理する

3D図形のテクスチャ