ズームする

ズームは、図面の見た目の大きさを制御します。図形の実際のサイズは、レイヤの縮尺で設定します。ズームは、虫眼鏡のように、画面上に図形をどのくらい近くまたは遠くに表示するかを制御します。細部に近づけたい場合はズームインし、図面全体を表示したい場合はズームアウトします。

ズーム操作中、可能な場合は図面が通常どおりに表示されます。複雑な図面ではズーム操作中に全詳細が表示されないことがありますが、ズームが完了すると図面はすぐに通常どおりに表示されます。クロップされていない透視投影法では、ズーム機能により、視線をウインドウの中央に維持したままモデルの視点を移動します。投影の方法を参照してください。

Vectorworksプログラムには、複数の領域にズーム機能が含まれています:

マウスホイール

表示バー

基本パレットの拡大表示ツール(拡大表示ツールを参照)

マウスホイールでズームする

ホイール付きのマウスで、マウスホイールを前方に回転すると図面を拡大できます(基本パレットの拡大表示ツールを選択する必要はありません)。マウスホイールを後方に回転すると図面が縮小します。

マウスホイールの動作は、環境設定ダイアログボックスの描画ペインにあるマウスホイールでズームで設定できます。デフォルトでホイールをスクロールする設定にしている場合は、ズームするにはCtrlキー(Windows)またはOptionキー(Mac)を押しながらホイールを回転させる必要があります。詳細は、環境設定:描画ペインを参照してください。

マウスをセットアップする段階で標準のスクロールを無効にした場合、この機能は正常に動作しません。たとえば、マウスのスクロールサイズを「なし」に設定している場合、Vectorworksプログラムではマウスでズームする機能は無効になります(この機能に必要とされる具体的な設定は、使用するマウスの種類によって異なります)。

表示バーでズームする

表示バーで、特定の拡大/縮小率を入力するか、リストから倍率を選択します。

リストを下に引っ張ると、リストのサイズを変更できます。

図形を選択している場合、選択した図形の中心に合わせてズームされます。

拡大表示ツール