オンスクリーンビューコントロール

オンスクリーンビューコントロールは、デザインレイヤの図面領域の左下隅に表示されます。これによって、標準ビューのすばやい変更や、ドラッグによるフライオーバーの実行やカスタムビューの設定が行えます。設定に応じて、オンスクリーンビューコントロールには、座標軸、コンパスリング、および2D/平面:回転ビューや、ビューがワーキングプレーンに対して設定されている場合のインジケータといった、図面の向きに対する視覚的なヒントも表示されます。カーソルをキューブ上に重ねてマウスホイールでズームすると、カーソルの位置ではなく、ビューウインドウの中心がズームの原点として使用されます。

ワーキングプレーンビューを有効にすると、オンスクリーンビューコントロールの向きが変わってキューブの底面がワーキングプレーンに平行になり、底面はワーキングプレーンの配置を反映した色で表示されます。 

マルチビューウインドウを有効にしている場合、オンスクリーンビューコントロールはアクティブなウインドウにのみ表示されます。

標準ビュー

オンスクリーンビューコントロールを使用すると、図面領域内で標準ビューを変更できます(標準ビューを使用するを参照)。 

標準ビューに変更するには、次のいずれかの操作を行います:

キューブの面または斜めの角をクリックして、関連する標準ビューに変更します。

2D/平面ビューに変更するには、キューブの上面が表示されているビューから、上面の2D/3D切り替えをクリックします。上面を表示するには、場合により現在の3Dビューを変更する必要があります。

2D/平面:回転ビューを使用できる場合は、2D切り替えをクリックすると、その回転ビューがアクティブになります(平面を回転するを参照)。

   

キューブの隠れた側面から基本的な標準ビューに変更するには、カーソルをキューブ面の最も近い辺の上に置き、隠れた側面の辺が強調表示されたらクリックします。隠れた角に設定された斜めのビューは直接選択できません。まず、キューブの必要な角にアクセスできるビューに変更します。 

現在の標準ビューとは正反対のビューに変更するには、現在のビューの面または角をクリックします。

表示バーの現在のビューリストに、現在のビューの名前が表示されます。

フライオーバーおよびカスタムビュー

オンスクリーンビューコントロールを使用し、手動でモデルの視点を移動したり、カスタムビューを設定したりすることもできます。オンスクリーンビューコントロールのフライオーバー機能では、フライオーバーツールのビューの中心モードの動作、マウスの動きに対するフライオーバーの反応を制御するショートカットキー、およびフライオーバー設定ダイアログボックスで設定した回転速度が使用されます。フライオーバーを参照してください。

オンスクリーンビューコントロールを使用して、モデルの視点を移動するには:

オンスクリーンビューコントロールのキューブをクリックし、ドラッグしてビューの向きを変更します。フライオーバーカーソル  が表示されます。必要に応じてキューブ上のカーソルの位置を再調整したり、キューブの面や角をクリックしたりして適切な標準ビューに変更し、視点の移動を開始します。 

オンスクリーンビューコントロールの表示

オンスクリーンビューコントロールのどの構成要素を表示するかを設定して、そのサイズと一部の構成要素の色を変更することができます。 

オンスクリーンビューコントロールの構成要素の表示を制御するには:

(オンスクリーンビューコントロールが表示されているかどうかに関係なく)カーソルを図面領域の左下隅に向けて移動し、メニューボタンが表示されたらボタンをクリックします。 

オンスクリーンビューコントロール設定のポップオーバーが開きます。

これらはアプリケーションの設定であり、ファイルの設定ではありません。

クリックすると、パラメータの表示/非表示を切り替えられます。クリックすると、パラメータの表示/非表示を切り替えられます。

パラメータ

説明

オンスクリーンビューコントロールを表示

以下の選択に応じて、オンスクリーンビューコントロールの全部または一部が表示されます。

グリッド軸を表示

軸がレイヤプレーンとワーキングプレーンのどちらを基準とするかに従って、X/Y/Z軸またはX'/Y'/Z'軸が表示されます。 

コンパスリングを表示

ファイルのジオリファレンス設定ダイアログボックスで基準原点の位置と真北角度を手動で有効にしている場合は、コンパスリングが表示されます。ファイルのジオリファレンスを設定するを参照してください。コンパスリングは参考情報にすぎず、設定の変更には使用できません。

Vectorworks Design Suite製品のライセンスを使用すると、デフォルトで基準原点の位置と真北角度が有効になりますが、多くのデザイナーはこの機能を使用しないため、コンパスリングが表示されるのは、ファイルのジオリファレンス設定ダイアログボックスを開き、パラメータを有効にしてOKをクリックした場合に限られます。 

キューブを表示

キューブが表示されます。

オンスクリーンビューコントロールの一部の構成要素のサイズと色を変更するには:

環境設定で必要なサイズと色を設定します。インタラクティブ表示設定を参照してください。