サブディビジョン図形のモデリング
|
ツール |
ツールセット |
|
サブディビジョン編集
|
3D |
このツールの各種モードを使用すると、さまざまな操作を組み合わせて、選択したサブディビジョン図形を考えられるほぼすべての形状に成形できます。変形またはブリッジモードを選択すると、図形を操作できるモードが追加されます。
セレクションツールでサブディビジョン図形をダブルクリックして図形を選択すると、サブディビジョン編集ツールが自動的にアクティブになります。
|
モード |
説明 |
|
変形
|
選択した追加モードに応じて、3Dドラッガーを使用し、ケージメッシュの面、辺、頂点をさまざまな方法で変形します。次を参照してください: 3Dドラッガーで図形を変形する |
|
折り目
|
ケージメッシュの面、辺、または頂点の鋭さを編集して、滑らかな図形またはシャープな図形を作成します。 |
|
押し出し
|
選択したケージメッシュエンティティに応じて、プッシュ/プルツールのようにケージメッシュの面を押し出すか、またはサブディビジョン図形の開いた辺を延長します。 |
|
分割
|
選択したケージメッシュエンティティに応じて、ケージメッシュの面を5分割し、新しいケージメッシュエンティティを作成して編集できるようにするか、またはケージメッシュを辺に沿って分割し、新しいケージメッシュエンティティを作成して編集できるようにします。 |
|
面-穴
|
サブディビジョン図形の面に穴を開けます。 |
|
ブリッジ
|
選択した追加モードに応じて、開いた辺を連結または結合し、サブディビジョン図形の開いた2つの辺をブリッジさせます。 |
|
クローズ
|
新しいケージメッシュの面を作成して、開いた辺で囲まれた穴を閉じます。 |
|
辺-追加
|
辺を追加して、既存のケージメッシュの面を分割します。 |
|
辺-削除
|
ケージメッシュの辺を削除して、隣接する面を1つに統合します。 |
|
ミラーモデリング
|
プレーンを基準にサブディビジョンモデルをミラー反転します。 |
|
変形と回転 (変形モードのみ)
|
変形と回転の3Dドラッガーを使用して、ケージメッシュの面、辺、頂点を操作し、選択した図形を変形したり回転したりします。次を参照してください: 3Dドラッガーで図形を変形および回転する |
|
スケール (変形モードのみ)
|
スケールの3Dドラッガーを使用して、選択した図形または選択した図形の指定部分の縮尺を変更します。次を参照してください: 3Dドラッガーで図形を伸縮する |
|
再配置 (変形モードのみ)
|
選択した図形に影響を与えずに、3Dドラッガーを再配置します。次を参照してください: 3Dドラッガーを再配置する |
|
ケージ方向 (変形モードのみ)
|
3Dドラッガーを、常に選択したケージメッシュエンティティに揃えます。 |
|
ワーキングプレーン方向 (変形モードのみ)
|
3Dドラッガーを、常にワーキングプレーンに揃えます。次を参照してください: 概念:ワーキングプレーン |
|
連結 (ブリッジモードのみ)
|
新しいケージメッシュの面を追加して、開いた2つの辺を連結します。 |
|
結合 (ブリッジモードのみ)
|
既存のケージメッシュの面を延長して、開いた2つの辺を結合します。 |
操作完了後も、別の操作を行いやすいように、サブディビジョン編集ツールと選択したケージメッシュエンティティはアクティブな状態のままになっています。別のモード、ケージメッシュエンティティ、または3Dドラッガーコントロールをクリックして、次の編集を開始します。
編集後、サブディビジョン図形は汎用ソリッドまたはNURBS図形に変換できます。汎用ソリッドに変換するおよびNURBSに変換するを参照してください。


















